2022年06月30日

*梅干し作り*(前編)

こんにちは!!デイ・ホーム千歳です(^o^)/光るハート
6月も今日で最後!!梅雨も明け、夏の到来です晴れ
最近は毎日30℃を超える暑さ・・・皆様、しっかりと水分補給・塩分補給できていますでしょうか?
そんな夏に最適な食べ物の一つに『梅干』があります!!
そしてデイ・ホームではもう恒例となった『梅干作り』を今年も行いましたグッド(上向き矢印)
本日はその時の様子をご紹介しますぴかぴか(新しい)
先ずは梅を洗い、汚れを取っていきます。細かい作業ですが真剣に集中して行って下さいましたひらめき
20220608_132250.jpg20220608_132645.jpg
そして洗った梅を瓶詰して塩漬けにしていきます・・・
20220608_134646.jpg20220608_134731.jpg
その後は水分が出て来るまで暫く待ちます。皆様まだかなまだかな〜?と気にしている様子でした!(^^)!
そして数日間置いた梅がこちら!!
20220621_145306.jpg
だいぶ水分が出てきたところで次の工程です!!
次は赤しそを入れて再度漬けていきます〜
20220621_145324.jpg20220621_145548.jpg20220621_145828.jpg
赤しその色が染み込んでいくまでまたまた暫く漬けていきます!!・・・
残念なが今回はここまで・・・(+o+)
またブログで梅干作りの後編をお届けしますので楽しみにしていてくださいねグッド(上向き矢印)るんるん
posted by ちとぴい at 14:14| Comment(0) | その他活動

2022年06月21日

☆おやつ会☆(6/13.14.15)

こんにちは!!デイ・ホーム千歳です(^o^)/
お久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
ブログを更新できていない間、色々な行事や活動がありましたので今からご紹介していきたいと思いますexclamation×2
先ずは、6月の行事でもある『おやつ会』のご紹介ですぴかぴか(新しい)
今回のおやつ会は、ご存じの方も多い『風月堂』さんからケーキを注文して皆様に提供させていただきましたケーキドキドキしているハート
ケーキの種類は4種類(ショートケーキ・チョコレート・モンブラン・ミルクレープ)の中から好きなケーキを選んでいただきました〜るんるん
初日は暑いくらいの天候でしたが爽やかな風が吹いており、パラソルやテントの下で皆様ケーキと紅茶を楽しまれていました(*^^)v
DSCN0338.JPG
DSCN0332.JPG20220613_140602.jpg20220613_140503.jpg
そしてケーキを食べ終えた後は職員がギターを弾き、懐かしの歌を披露し一緒に歌を口ずさんでいましたぴかぴか(新しい)
昔の歌声喫茶のような雰囲気に皆様も楽しまれているご様子でした黒ハート
DSCN0414.JPGDSCN0404.JPGDSCN0411.JPG
2日目、3日目は生憎の天気でしたが、いつも過ごしているフロアとは別の部屋へ移動し喫茶店に来たような雰囲気を味わって頂きましたグッド(上向き矢印)
20220614_135829.jpg20220614_135610.jpg20220615_134508.jpg20220615_134829.jpg
皆様、笑顔で「思っていたより遥かに美味しかった」「美味しいよ〜」とケーキを頬張っていましたるんるん
そしてやっぱり盛り上がったのはケーキを食べ終わった後のミュージックタイムexclamation×2
20220615_135734.jpg20220615_135349.jpg20220615_140221.jpg
歌に合わせて手拍子したり、ハンカチを振ったりと、楽しまれていましたぴかぴか(新しい)
3日間、皆様美味しくケーキと歌もたくさん口ずさみお腹も心も満たされたおやつ会となりました!(^^)!光るハート
posted by ちとぴい at 17:04| Comment(0) | 行事

2022年06月01日

*運動会*(5/23.24.25)

こんにちは!!デイ・ホーム千歳です(^o^)/
本日より6月のスタートです。。。だんだん暑い日も増えいよいよ梅雨入り間近か?というところでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
皆様も水分補給をこまめに行い体調管理気をつけていきましょう手(グー)

さて、本日ご紹介するのは先月末に行いました『運動会』行事ですexclamation×2
正々堂々と戦った皆様の様子をお届けいたしますぴかぴか(新しい)

先ずはもちろん選手宣誓から!!その日によりご利用者様の中から紅組・白組の団長を決めて宣誓をして頂きました(^^♪
「あか組」ではなく「べに組」と命名し、皆様一笑い。和やかな雰囲気で始まった運動会でするんるん
IMG_0470.JPGIMG_0472.JPG

いよいよ運動会のスタートです!!
種目は3種目。まずは運動会と言えば・・・の玉入れです!!
IMG_0577.JPGIMG_0516.JPG
大きい箱から1点・5点・10点と小さくなるにつれて点数が高くなり、その合計点を競います。
皆様、狙うは10点の箱。1点はほとんどの方が見向きもせず入れていましたグッド(上向き矢印)

お次は借り物競争です!!紅組・白組のチームリーダー(職員)とご利用者様からも代表でお一人ずつ出て頂き、ペアになります。代表のご利用者様には車椅子に乗って頂き、職員が押します。中間地点で職員が着ぐるみを着て、ご利用者様には小物を付けてもらい最終地点でポーズをとり写真をパシャリカメラ
撮り終えたら並んでいるご利用者様と職員がハイタッチをしてゴールテープを切ります。早くゴールしたチームの勝ちとなりますひらめき
IMG_0591.JPGIMG_0594.JPGIMG_0601.JPGIMG_0602.JPG
可愛いトラさんとトナカイさんに変身!!「可愛い〜」と声もありましたが、皆様はやはり勝敗が気になるようで「頑張れ〜!!」と応援の声も聞こえてきました(^^)/

そして最後の種目は・・・綱引きです!!
綱引きは個人戦で向かい合わせの方と新聞紙を引っ張り、切れた新聞紙の大きさを比べて大きくちぎり取った方の勝ちとなります。勝った方には花輪を渡し、最後に花輪の数を数えて多いチームの勝ちとなります。
IMG_0616.JPGIMG_0624.JPGIMG_0633.JPGIMG_0638.JPG
一対一の真剣勝負!!勝つと嬉しそうに笑う方もいれば、負けると「あ〜」と悔しそうにしている方も。。。
真ん中できれいに切れ引き分けになるペアもいましたグッド(上向き矢印)

そして最後は結果発表ひらめき
勝ったチームには優勝メダル、惜しくも負けてしまったチームにも頑張ったでしょうメダルを首プレゼントさせて頂きましたぴかぴか(新しい)
IMG_0645.JPGIMG_0646.JPG20220525_140922.jpg20220525_141011.jpg
勝ち負けある運動会でしたが、「楽しかった〜」と言って下さる方も多くご利用者様も職員も楽しく、充実した3日間だったなと感じました揺れるハート
posted by ちとぴい at 16:15| Comment(0) | 行事